ベンダーショップ同期設定

すべてのベンダーショップ同期設定について知る

製品同期設定

ベンダーのウェブサイト上の商品は、以下の設定に従ってウェブサイト上の商品と同期されます。同期は、製品の作成と更新では異なります。

たとえば、「商品追加」で「説明」にチェックが入っている場合は、インポート時にウェブサイトに表示されます。ただし、製品アップデートで「説明」がオフになっていると、ベンダーのウェブサイトで変更されても、ウェブサイトでは更新されません。

作成時に製品ステータスをオーバーライド

新商品がストアに追加されたときのステータスを選択します。デフォルトでは、ステータスはベンダーのストアのステータスと一致します。

下で「下書き」を選択した場合は、更新時に「ステータス」フィールドの同期をオフにしておくことをお勧めします。そうしないと、ベンダーのストアで商品データが更新されるたびにステータスが変わります。

ベンダーストアでの製品削除時のアクション

商品がベンダーストアから削除されたときに、その商品をマーチャントストアにどのように出品するかを選択します

アプリでの製品マッピング解除時のアクション

アプリ上で商品のマッピングが解除されたときに、どのようにマーチャントストアに商品を出品するかを選択します

バリアント同期設定

ベンダーのウェブサイト上のバリエーションは、以下の設定に従ってウェブサイト上のバリエーションと同期されます。バリエーションの作成と更新では同期が異なります。

注文同期設定

このオプションを有効にすると、マーチャントストアで受け取った注文がベンダーストアにプッシュされます。注文のフルフィルメントステータスと追跡番号は、ベンダーのウェブサイトから同期されます。

Consent Preferences